・テキスト形式のファイル(〇〇.html)
・WEBサーバ
・ブラウザ(できればGoogle chrome)
この3つがあれば、ホームページは作成できます。
テキスト形式のファイルは、無料のソフトウェア「sakuraエディター」をインストールすると作りやすいです。
WEBサーバは、将来的にかっこいいホームページにしたいなら独自ドメインを取得してレンタルサーバーを契約することをおススメします。
独自ドメインやレンタルサーバーについてはこちらをご覧ください。
が、最近は無料のWEBサーバもたくさんあるので、練習だけであればそれでも十分だと思います。
ブラウザは、デフォルトで入っているIEやedgeでも良いのですが、私が使い慣れているのでGoogle chromeをおススメします。
このブログではchrome利用を前提として記述させていただきます。