株式会社ディーボ「投資の森」ドル円有料レポート公開 1/8 2021/1/8 2021/1/15 FXネタ このページは、株式会社ディーボ「投資の森」の有料レポートを日々解析するためのものです。平日13時ころに公開されたレポートを発表します。翌日に、実際の値動きと的中率を更新していきます。 ~目次~ ひとこと概況有料レポート更新時の一言実際の値動き有料レポート的中率一言 ひとこと概況 米長期金利の上昇を受けたドル高観測を今日のレートの支え(円安圧力)とするアナリスト予想が優勢。各社アナリスト予想レンジの平均は、最安値103.30円、最高値104.30円。 有料レポート更新時の一言 今日の有料レポートの予想は「円安」ですか。。。チャートから見ると、104円の壁が厚い様に思われるので、今日は103.800付近でのレンジ相場か下降する気がするのですが。。。更新時でのドル円の動きを見ると、104円の壁に阻まれて、じわじわと下降しているように見えます。よって私の予想は「円高」です。ロンドン時間でユーロドルが上昇して、ドル円が下がる。ニューヨーク時間でさらに下がる気がします。 実際の値動き 17時までは103.800付近でのレンジ相場となりました。17時から少し上昇して104円を超えたところで反発。22時の段階で103.600付近から104円付近での乱高下、その後103.900付近でのレンジ相場となり終了。 有料レポート的中率 的中■24戦9勝15敗 ■勝率 → 37.5% 一言 一応有料レポートは的中となりました。ほんの少しだけ円高となり終了でしたね。私の予想としては、103.800付近でのレンジ相場が的中でした。。。下降はしなかったですね。ただ、結局104円付近の壁は依然と存在しており、来週は上抜けるのであれば上昇トレンドの開始。103.500付近より下降するようであれば、103円~104円のレンジ相場の継続という流れになりそうです。さらに103円を下回るようであれば、下降トレンドの継続という流れになります。来週のチャートの動きは要注目ですね(;^ω^)
コメント
初めましてこんにちは
私は多分同い年の男です。
2020年12月に阿見さんのブログを発見し拝読させていただいております。
毎日予想楽しみにしてます。
為替通知のTwitterもフォローしました。
↑いいですね。
これからも頑張ってください。
コメントありがとうございます。
Twitterもフォローして頂いているということで励みになります。
これからも更新を頑張っていきますので宜しくお願いします。